2021年8月30日に、三井農林より「日東紅茶 ミルクとけだすティーバッグ」シリーズが発売されます。
この商品は、”ミルク”と”茶葉”が一緒に入った新しいタイプのティーバッグです!
ツイッター上では、時短や手軽さから発売前なのに注目を集めていました。
ミルクティー🥛🍂☕✧を作る時、手間だなぁと感じる点.
— エRRRザ🥕👑☆ずっとLoveWeek🌹✨🧡 (@happy_elizabeth) August 25, 2021
①ミルクの準備
②ミルクを常温にしておく
①は当たり前だけど、冷蔵庫ない時は諦めちゃう
②常温にするまでに時間が少しかかるので諦めちゃう
これを両方解決してるところが、この #ミルクとけだすティーバッグ のすごいところだね👏😌
2種類発売されるので、それぞれの値段や販売場所などについて調べてみました!
「ミルクとけだすティーバッグ」の値段は?
『日東紅茶 ミルクとけだすティーバッグ』シリーズ新発売! https://t.co/eop7AuBTJw pic.twitter.com/MSgoXc4B3W
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) August 23, 2021
2021年8月29日現在、『ミルクとけだすティーバッグ』には「オリジナルブレンド」と「アールグレイ」の2種類があります。
2種類とも値段は、300円(税別)です!
内容量は、
「オリジナルブレンド」(8g×4袋)
「アールグレイ」(7.5g×4袋)
1袋6〜8gの茶葉の量なので、お湯は「300cc」が適量だそうです。
「300cc」というと、普通サイズの缶ビールが350ccなので、それよりちょっと少ないってところですね。
またこの商品は、今後はシリーズ化していく予定とのこと!
「ミルクとけだすティーバッグ」の購入場所は?
「8月30日から全国販売する」とあるので、お近くの量販店で取り扱うと思われます。
以前、首都圏内でのみテスト販売を行っていたようですが、とても売れたので全国に展開するようです!
ただ店舗は限られているようです。
2021年4月から首都圏約200店舗で行ったテスト販売では目標を上回る好調な売り上げを見せた。2021年秋の本格発売では全国の量販店を中心に約1500店舗へ導入。
引用:食品産業新聞社
ちなみに”秋”は9月〜11月を指すので、全国の約1500店舗だけ導入されます。
ですが、大手量販店などに行けば買える確率は高いと思います!
「ミルクとけだすティーバッグ」の取り寄せは?
「ミルクとけだすティーバッグ」の取り寄せは、日東紅茶の通販サイトで購入できます!
テスト販売でも好調の売れ行きであり、SNSでも話題になっていたのですぐに売り切るかもしれませんね。
早めに購入するといいでしょう!
終わりに
今回は、「ミルクとけだすティーバッグ」のお取り寄せや値段について調べてみました。
『三井農林』によると、ティーバッグ・インスタントのミルクティーユーザーは家庭用紅茶市場の約41%だそうです。
その品質と味が多くのファンを惹きつけていることが分かりますね。
この新商品も大ヒットすること間違いなしです!
以上、まっちでした!