学校では新学期が始まってもう2ヶ月立ちますね。
学生も社会人も、日々新しいことに取り組んだり、毎日の勉強で大変だと思います。
そんな中、超頭の良い学生さんの情報が飛び込んできました!
名前は、林璃菜子(はやし りなこ)さん。
彼女は、高校2年生のときに京都大学を受験し、合格しました!
経歴が凄まじくて、これまで「国際化学オリンピック」や「国際地理オリンピック」などの大会で入賞しています。
今回は、林璃菜子(はやし りなこ)さんについて調べてみました。
・林璃菜子のプロフィール
・林璃菜子の経歴は?
・林璃菜子の父親・母親は?
・林璃菜子のピアノが上手!
・林璃菜子は「京都大学医学部医学科」に飛び級した!
林璃菜子のプロフィール
京大医学部に飛び級で入学 集中力が続く限り机に向かうhttps://t.co/QpWDAJpq4H pic.twitter.com/dwt8t8Ax4D
— 兵庫屋宏貴 (@HyogoyaHiroki) May 22, 2021
名前 | 林璃菜子 (はやし りなこ) |
年齢 | 17歳(2021年5月時点) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
学歴 | 小学校:??? 中学校:??? 高校:南山高校女子部 (偏差値:68) 大学:京都大学医学部医学科 (偏差値: 72.5) |
ツイッター インスタ | @hayarinachan 不明 |
高校では、すべての科目で校内トップの成績を叩き出しています!
数学ダメ👎 pic.twitter.com/gi5FQeQl24
— hayarina🐬 (@hayarinachan) March 11, 2020
全てにおいて完璧ですが、特に「化学」が好きだそうです。
「反応式を書くのがすごく楽しそう」と思ったのが最初にひかれた理由だと語っています。
すみません…ちょっと僕には次元が高すぎて分からないです(笑)
その他にも化学に興味を持ったきっかけを、インタビューで回答していました!
「小学生の頃に炎色反応や有色イオンのきれいな写真を見て、化学に興味をもつようになりました。」
引用:科学オリンピックだより
nヶ月ぶりに引っ張り出してきた∩(´∀`)∩ワァイ♪ pic.twitter.com/5G9rOPZPVN
— hayarina🐬 (@hayarinachan) May 10, 2021
さらには「英検一級」も持っていました!
とても意欲的な方で、興味のあることにとことん取り組んでいることが分かりますね。
林璃菜子の経歴は?
林璃菜子さんのこれまで築き上げた実績について調べてみました。
2017年「数学甲子園」にて準優勝。
2020年「国際化学オリンピック」で銀メダル。
同年「数学オリンピック 国内大会」本選出場。
同年「国際生物学オリンピック」本戦出場
同年「全国物理コンテスト 物理チャレンジ!」で銅賞。
2021年「国際地理オリンピック日本委員会」で銀賞。
同年「国際物理オリンピック」代表候補に選ばれる。
なんとなく名前からしてすごいのは分かります(笑)
例えるなら「学校のテストの世界レベルバージョン」といったところでしょうか。
つまり、世界中の優秀な生徒の中でもトップレベルってことです!
大会で獲得したメダルをツイッターで公開しています!
カッコいいメダル貰えた🥉 pic.twitter.com/GzKOqsz1X7
— hayarina🐬 (@hayarinachan) December 21, 2020
また囲碁部にも所属していたようで、その大会でも好成績を叩き出していました!
・灘の囲碁部の顧問で化学の先生とお話しできておめでとうって言ってもらえた
— hayarina🐬 (@hayarinachan) March 20, 2021
・最後の記念だから、負けてもいいよって試合に出してもらえた
・なぜか勝てた
・足引っ張ることなく女子団体戦準優勝だった
参加できて本当に良かった!!楽しかったです☺️ pic.twitter.com/C1cGGqxlqy
勉強に関して好き嫌いをせずに、ただひたすら向き合っていることが分かりますね。
これだけ幅広く結果を残すということは、根本的に共通した学び方がありそうです!
林璃菜子の両親は?
林璃菜子さんの両親の情報はほとんど見つかりませんでした…。
ただ、林璃菜子さんのツイッターには度々登場しています(笑)
父親の辛いもの食べられるイキリと熱いもの平気イキリがウザすぎてテスト勉強が進まない😑
— hayarina🐬 (@hayarinachan) October 19, 2019
母親は元陽キャのパリピなので…
— hayarina🐬 (@hayarinachan) June 30, 2020
賑やかな家族のようです(笑)
また林璃菜子さんは、私立の中高一貫校を卒業しているので、両親はエリートでお金持ちだと思われます。
こんなに優秀な娘さんなので、親の遺伝も大きく影響しているはずです!
林璃菜子はピアノが弾ける?
林璃菜子さんは、幼い頃「Koishikawa Music Academy」でピアノを習っていました。
2008年11月に「千種文化小劇場」にて行われた、ピアノ発表会の写真が見つかりました!

発表会では、林璃菜子さんが年中の頃に『森の音楽会』『しずかな夜』『ジングルベル』を弾いています。
年長の頃は『インディアンの踊り』『スケーターズワルツ』を弾いていました。
主にクラシック音楽や民謡が弾けるようですね。
時間がある限り勉強に費やしているそうなので、現在はピアノを弾いていないようです。
林璃菜子は京大医学部に飛び級した?
2021年春、林璃菜子さんは「京都大学医学部医学科」に飛び級で入学しました!
”そもそも飛び級ってできるのか?”って思ったんですけど調べみると、京都大学では最近になってできるようになったそうです。
京都大学への合格を知ったときは、まだ高校2年生。
なので同級生より、1年早く進学しました。
インタビューにて、当時の心境を語っていました!
「学べる時間が長くなる。チャンスがあるなら受けてみよう」と挑戦したものの、合格は予想外だった。「本当に受かるんだ、と自分が一番びっくりしました」
引用:朝日新聞
京都大学を選んだ理由は、「ノーベル賞受賞者が多く、医学の研究が強いイメージ」だったからです。
将来は研究医になることだそうです!
終わりに
今回は、林璃菜子さんについて調べてみました。
林璃菜子さんは真の天才ですね!
学びの素質もあるし、努力も人一倍できるし、ピアノや囲碁にも精通していて欠点が見当たりません(笑)
これから偉大な学者さんとして活躍することが期待されます!
以上、まっちでした!
コメント