2021年3月18日(木)に『5分後に意外な結末Q パズルにも青春にも答えはある』が発売されました。
『5分後に意外な結末』はシリーズになっていて、小説とパズルが融合した本とのこと。
またこの小説群の特徴は、1話5分程度で読める手軽さと予想を裏切る大どんでん返しの展開されます。
ヤングアダルト層から絶大な支持を得ていて、シリーズ累計330万部を突破しました!
フジテレビ『バイキングMORE』でも紹介され、鈴木福くんもお薦めの一冊をアピールする「ビブリオバトル☆スター決戦」でこの本を挙げていました!
そこで多くの人が気になっている『5分後に意外な結末』の作者や、魅力的な絵を描くイラストレーターについて調べてみました!
・『5分後』シリーズの作者は誰?
・『5分後』シリーズのイラストレーターは誰?
『5分後に意外な結末』の作者は誰?
『5分後に意外な結末』の作者は「桃戸ハル」さん。
桃戸ハルさんのプロフィールや作品について調べてみました。
桃戸ハルのプロフィール
名前 | 桃戸 ハル(ももと はる) |
職業 | 小説家 |
出身地 | 東京都 |
桃戸ハルさんについて調べてみましたが、出身地の情報しか見つかりませんでした。
なので性別や年齢も不明。
『5分後に意外な結末』の特設ページには、桃戸ハルさんのコメントが掲載されていました。
・あくせくと、執筆や編集にいそしむ毎日。ぢっと手を見る。生命線だけが長くてビックリ。三度の飯より二度寝が好き。
引用:講談社文庫
・ビートルズに詳しくはないけど、アルバム「ザ・ビートルズ(通称:ホワイト・アルバム)」が大好きだ。ジャンルや統一感など気にすることなく、多種多様な音楽を詰め込んだそのアルバムは、何度聴いても、全然飽きない。
・もう1枚好きなアルバムがあって、それがB面(後半)に流れるような構成をもつ「アビー・ロード」だ。
要約すると「二度寝」と「ビートルズ」が好きだそうです(笑)
それと「ぢっと手を見る」で『ぢ』のワードを使っていることや、手相の「生命線」を意識するあたり女性なのかな?と思いました。
桃戸ハルの作品は?
桃戸ハルさんが携わった主な作品をまとめてみました。
・「5分後に意外な結末」シリーズ
『5秒後に意外な結末』シリーズの対象年齢は、「小学校高学年〜中学生」を主に対象としています。
ただ大人でも楽しめるとの感想も多数ありましたので、家族で読むことができますね!
・「ミステリ仕掛けの英単語」
・「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」
・「ざんねんな歴史人物 それでも名を残す人々」
学校で受ける授業の延長みたいな作品が多いですね。
歴史系や単語系の本も書いているということは、大学受験を経験したことがある人かもしれません。
学生が楽しく学べる本を書いているのが、桃戸ハルさんの特徴のようです。
[ad]
『5分後に意外な結末』のイラストレーターは誰?
『5分後に意外な結末』のイラストレーターは「usi」さん。
usiさんのプロフィールや作品について調べてみました。
usiのプロフィール
シリーズ累計300万部を突破するなど絶大な人気を誇る『5分後に意外な結末シリーズ』に新機軸! 青春小説と発想力が鍛えられるパズルがドッキングしました。
— 学研プラス広報公式 (@gkp_koho) March 21, 2021
もちろん小説の最後は「意外な結末」になっていますのでお楽しみに!
『5分後に意外な結末Q』
▶https://t.co/iDKWOS9wlF pic.twitter.com/RLaeDl2ISg
名前 | usi(うし) |
職業 | イラストレーター、デザイナー |
生年月日 | 1988年生まれ 32~33歳(2021年3月時点) |
性別 | 男性 |
出身地 | 静岡県 |
学歴 | ???(大卒) |
公式HP | [ysms] |
書籍の装画を中心にイラストレーターとして活動。
グラフィックデザインやwebデザインも行っています。
芳文社や双葉社で活動する同名の大人向けの漫画家「usi」とは違います。
私は間違えてこちらの漫画家さんの情報を記事にしようとしていました(汗)
[ad]
usiの作品は?
本の表紙に使われたusiさんのイラストを集めてみました!
・リアクト
・雲英の魔術
・忘却のレーテ
絵は素朴な感じがしますが、独特の雰囲気があって好きになりますね!
usiさんのイラストがかわいい!と多くのコメントが見受けられました。
5分後に意外な結末 シリーズのイラストが可愛い
— 七音 (@rrg_5500) August 5, 2015
何この感じ…可愛い* ( *ˊ ˋ) *◌ pic.twitter.com/PwsAysmKjI
とても凝っているような難しいイラストではなくので、若年層にとって素朴な感じが見やすいのかなと思いました。
なのでusiさんのイラストは人気で、触発されて描いている方も多数見かけました
[ad]
終わりに
今回は、『5分後に意外な結末』の作者やイラストレーターについて調べてみました。
著者とイラストを俯瞰して見てみると、若年層にぴったりとハマるように考えられているようです。
小学生の息子さんにプレゼントするのもいいかもしれませんね!
しかし大人でも楽しめる本になっているので親子で回し読みでき、おうち時間を有効に使えそうです!
以上、まっちでした!
コメント